いつだったかのテレビで
甘酒は「飲む点滴」と言われるぐらい身体にイイって言ってたので
スーパーの割引がある日に買ってみよっかなって思ってた時に
ちょうど お友達がやって来て
その話をしたら
炊飯器で簡単に作れるよ!って
へえ~!ホンマに!?
早速、米こうじを買って来て
作ってみました

先ずはもち米とお米でお粥を炊いて
指を入れられるくらい冷めたら
こうじを入れてよ~く混ぜ混ぜ
(途中写真を撮る余裕も無くて画像がありません)
炊飯器の蓋を開けたまま布巾を掛けて

保温にして
途中で8~10時間放置(途中で3回位混ぜ混ぜ)
こんなん出来た!

どれどれ味見をしてみれば
うんみゃ~~~~い!
我ながら上出来やん
我が家ではこれを水で1対1に薄めてしょうがを入れて
ミキサーでガーって混ぜて飲んでます

冷たく冷やせば なおうみゃい!
サーブにはそのままフードにトッピング

速攻で完食でっす

健康はもちろん
ダイエットや美白効果と
シワやたるみも防いでくれるんだとか
参考までに☆
もしかしたら・・・
母ちゃん10歳は若返るんとちゃう?
甘酒は「飲む点滴」と言われるぐらい身体にイイって言ってたので
スーパーの割引がある日に買ってみよっかなって思ってた時に
ちょうど お友達がやって来て
その話をしたら
炊飯器で簡単に作れるよ!って
へえ~!ホンマに!?

早速、米こうじを買って来て
作ってみました

先ずはもち米とお米でお粥を炊いて
指を入れられるくらい冷めたら
こうじを入れてよ~く混ぜ混ぜ
(途中写真を撮る余裕も無くて画像がありません)

炊飯器の蓋を開けたまま布巾を掛けて

保温にして
途中で8~10時間放置(途中で3回位混ぜ混ぜ)
こんなん出来た!

どれどれ味見をしてみれば
うんみゃ~~~~い!
我ながら上出来やん

我が家ではこれを水で1対1に薄めてしょうがを入れて
ミキサーでガーって混ぜて飲んでます

冷たく冷やせば なおうみゃい!

サーブにはそのままフードにトッピング

速攻で完食でっす

健康はもちろん
ダイエットや美白効果と
シワやたるみも防いでくれるんだとか

参考までに☆
もしかしたら・・・
母ちゃん10歳は若返るんとちゃう?

スポンサーサイト
そうですかー 簡単なんですね
体に良いらしいですね
私も気になってたんですよね~~^^
自分で作れるのか???
作ってみようかしら^^
母も麹で作ったものは好きなんですよね^^
私も大好きでよく飲みますがいつも買うばかり・・
ちなみに自分の場合、
シワシミたるみはもう遅いかもですが(笑)
健康維持に期待してこれからも飲むですよ~(´ー`)ノ
興味はあるのですが、炊飯器を占領されちゃいますよね。
次女は市販品のお砂糖の入っていない米麹の甘酒を作ってくれます。
私はいつも飲む係り。(笑)
でも、やっぱり一度は手作りしてみたいです。
お返事遅くなってごめんね~<(_ _)>
は~い\(^o^)/
ピッチピチのお肌になっちゃいますよ~
・・・たぶん(笑)
お返事遅くなってごめんね~<(_ _)>
作るのって面倒って思ってたけど
意外と簡単に出来ちゃいました^^
自然の甘みがとっても美味しいし
美容にイイなんて最高やんね(*^^)v
お返事遅くなってごめんね~<(_ _)>
うんうん 若返ろう~~✨
大丈夫!作れるよ^^
私が作れたんだもん(笑)
ひとつ問題なのは
作ってる間は炊飯器が使えないちゅう事やね(^^;
お友達が教えてくれたのは
米こうじ(300g)を基本にした分量で
もち米(1合)米(0.5合)を
炊飯器の4合のメモリまで水を入れて
お粥を炊くのが
一番美味しい黄金比らしいです(*^^)v
よかったら挑戦してみてネ^^
お返事遅くなってごめんね~<(_ _)>
まさか私が作るなんて
思ってもみなかったけどね(笑)
でも意外と簡単に出来ましたよ~(*^^)v
たまに買ったりもして
とにかく続けることが大事よね
シワシミたるみなんてなんのその(笑)
一緒に若返りましょう~✨
お返事遅くなってごめんね~<(_ _)>
私は買うつもりでいたんだけど
ひょんな話から作ることになっちゃってね(笑)
でも意外と簡単に出来ましたよ^^
自然の甘みで美味しいね~♪
お友達はスムージーに入れて飲んでるんですって
それもアリだよね(*^^)v
そうなの
問題は作ってる間
炊飯器が使えないちゅう事なのよね~(^^;